デイサービス

米子市にお住いのみなさま、このようなお悩みはございませんか?

健康体操する高齢者と介護スタッフのイラスト

  • どこに行っても良くならず、慢性的な痛み(腰痛・膝痛・関節痛など)を抱えている方
  • 歩行や動作が不安定で転倒リスクがある方
  • リハビリを受けたいが、病院のリハビリが終了してしまった方
  • 筋力の衰えを感じ、日常生活に支障を感じ始めている方
  • 認知機能の低下が気になり、予防やサポートを求めている方

そんな方にぴったりのデイサービスが、たけだ整骨院から生まれました!

  • 介護サービスを受けながら、身体の痛みや動きを専門家に相談したい
  • 一般的なデイサービスだと運動のサポートが少なくて不安

たけだ整骨院のデイサービスは、整骨院ならではの専門的な視点で利用者様一人ひとりの身体の状態をしっかりサポートします!

このような方におすすめ

  • 要介護の認定を受けている方
  • 介護予防のために適切な運動をしたい方
  • 寝たきりを防ぎ、日常生活の自立を目指したい方
  • 病院のリハビリを卒業したが、継続的なケアが必要な方
  • 自宅での生活を長く続けたい方や、ご家族の介護負担を減らしたい方

デイサービスの利用は、高齢者の健康寿命を延ばし、自立した生活をサポートするために非常に重要です。

  1. 筋力低下や関節のこわばりを予防
  2. 転倒リスクを減少させる
  3. 専門的なケアで毎日の生活をもっと快適に
  4. 認知症の進行を防ぎ、心も体も元気に
  5. 病院のリハビリでは足りない、日々のケアを提供

たけだ整骨院だからできる!デイサービスの特徴

デイサービス施設の内観

リハビリしている高齢女性

  • 柔道整復師が施術を担当
    身体の痛みや不調を専門的にケアし、適切なリハビリを提供
  • 個別リハビリ対応
    痛みの根本的な原因を分析し、無理なく続けられるリハビリプログラム
  • 充実した設備
    水素吸入・EMS(楽トレ)など最新機器を活用し、筋力向上・認知機能向上をサポート
  • マイクロバブル浴
    血行促進&衛生管理の徹底
  • 改善サポート
    日常生活動作(ADL)の向上を目指し、長期的な健康維持をサポート

利用者さまの声

多くの方々から、「ここに来てよかった!」と感想をいただいております!

「どこに行っても良くならなかった腰痛が、ここに通い始めてから楽になった!」

「歩くのが辛かったけど、少しずつ足が軽くなってきた!」

「施術後の体の軽さに驚いた!もっと早く来ればよかった!」

「水素吸入で頭がスッキリして、物忘れが減った気がする!」

「スタッフさんが親切で、毎回通うのが楽しみになっている!」

 

高齢者と施設職員の笑顔のイラスト

 

施設の様子

デイサービスで談話している高齢女性

明るく開放的な空間で、安心してお過ごしいただけます。

「痛みを和らげ、元気に過ごせる毎日を!」をコンセプトに、一人ひとりに合ったケアを提供しています。

無料見学・体験利用も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!

整骨院ならではの専門知識を活かし、どこに行っても良くならなかった痛みにアプローチします

ご家族の介護負担軽減にも貢献する、たけだ整骨院にぜひご相談ください!

デイサービスでの1日の流れ

  • 9:00~ 送迎・来所
  • 9:40~ バイタルチェック 
  • 10:00~ 機能訓練・物理療法・入浴
  • 11:45~ 口腔体操 
  • 12:00~ 昼食
  • 13:00~ 機能訓練・物理療法・入浴
  • 15:00~ Tea Time
  • 15:30~ 脳トレ
  • 16:00~ ほねつぎデイ体操
  • 16:40~ ご自宅へ送迎

ご利用の流れ

1.お問い合わせ、ご相談

お電話またはご来所にて、お問い合わせ・ご相談・ご予約を承ります。
見学・体験利用も事前予約が必要です。

たけだ整骨院

〒683-0805
鳥取県米子市西福原6丁目3-45

お問い合わせはこちら(デイサービス専用)

電話番号:0859-21-7608

運営規定はこちらをご確認ください。

2.見学・体験利用

事前にご予約のうえ、実際の施設を見学し、サービスの雰囲気を体験していただけます。

3.ケアマネージャーとの相談(初めての方)

ご利用を希望される方はケアマネージャーと相談のうえ、利用開始の日程や利用回数、サービス内容を決定します。

4. 契約・サービス開始

必要な手続きを行い、決定した日程に合わせて、ご利用開始となります。

ご予約方法
(お電話にて、下記内容をお伝えください)

初めての方の場合

お電話にて、下記内容をお伝えください。

  1. 「デイサービスの利用を検討している」とお伝えください
  2. ご本人の痛みや不調、お悩みなど
    (例:歩行が不安定、痛みがある、リハビリ希望など)
  3. 要介護度やケアマネージャーの有無
  4. 見学や体験利用を希望する場合、その希望日程

既に利用している方の場合

  1. 予約の変更やキャンセルがある場合、その希望日時
  2. 送迎の有無や変更について

よくある質問

Q.利用する際に事前予約は必要ですか?

A.はい、当デイサービスは事前予約制です。必ず、ご予約のうえご来所ください。

Q.持ち物は何が必要ですか?

A.着替え・タオル・必要な薬・保険証などをご持参ください。

Q.送迎サービスはありますか?

A.送迎サービスをご利用の方は、事前にご相談ください。対応エリアについてご案内いたします。

Q.どのくらいの頻度で通うのが理想的ですか?

A.週2~3回の利用が理想的ですが、痛みの軽減や機能向上を目指す場合、継続的な利用(週3回以上)もおすすめです。ご自身のペースに合わせ、無理なく継続することが大切です。

Q.体調が悪い場合はキャンセル出来ますか?

A.体調不良や発熱(37.5度以上)がある場合は、無理せずご利用をお控えください。キャンセルの際はできるだけお早めにお電話にてご連絡をお願いいたします。