骨盤矯正

米子市にお住いのみなさま、このようなお悩みはございませんか?

骨盤矯正を受けている女性のイラスト

  • 長引く腰痛に悩んでいる
  • むくみで困っている
  • 身体の左右バランスが気になる
  • 鏡で見た自分のスタイルが気になる
  • 左右で足の長さや太さが違う

まずは、たけだ整骨院で施術を受けられた方々のビフォーアフターをご覧ください

  • 米子市の女性(施術内容:骨盤矯正1回)

    腰・お腹周りがすっきり!

    ※お客様個人の感想であり、結果・感想には個人差があります。

骨盤の役目と、歪んでしまう原因

骨盤は、上半身と下半身をつなぐ身体の中心となる骨で、内臓が下がらないように支える役割や、大腿骨とつながり、歩行の起点になる部分でもあります。

骨盤の歪みの原因は、身体の使い方のかたよりや生活習慣にあります。
普段から足を組むことが多い、片側に体重をかけて立つことが多い、横向きで寝る、などかたよった姿勢をとり続けることにより筋肉に大きな負担がかかってしまいます。
この負担が身体のバランスを崩し、筋肉が緊張して骨を引っ張り、骨盤が歪んでしまうのです。

骨盤の歪みを放っておくとこんなことが起こります

日常生活の中で歪みを起こしやすい骨盤ですが、歪んだ状態を放っておくと筋肉のバランスが悪くなり、むくみや足の長さの違い、腰痛、肩こり、膝の痛みなど身体にあらゆる不調が現れてしまいます。
また、骨盤が開いてしまうと内臓が下がって血液循環が悪くなり疲れやすくなってしまいます。

女性の場合は、日常生活のクセ以外に、出産で広がった骨盤が正しい位置に戻らないまま固まってしまうこともあります。
そのまま放置していると、産後太りや尿漏れなど産後特有のトラブルを引き起こします。

あなたはどんなタイプでしょうか?

身体のバランス崩れていませんか?骨盤の歪みは3つのタイプに分けられます。
また、歪み方によっても身体に現れる状態やスタイルへの影響が異なります。
まずは、ご自身の骨盤がどのように歪んでしまっているのかを知ることが大切です。
たけだ整骨院では、しっかりとカウンセリングや検査を行い、歪みの原因とタイプを突き止めます。

左右に開くタイプ

骨盤が左右に開いているメージ内臓を支えている骨盤が広がることにより、臓器が下がり代謝や血流が悪くなりやすい状態になり、むくみや冷えの原因となります。
また、お尻が大きくなり、足も太くなる下半身太りの原因にもなります。

左右にねじれ、傾いているタイプ

片側に歪んでいる骨盤のイメージ骨盤の左右バランスが悪い状態が続いたり、骨盤が左右どちらかにねじれてしまうと、筋肉が骨盤を引っ張り、体形崩れや背骨の歪みの原因となります。
身体の左右どちらかだけに起こる肩こりや腰痛、股関節の痛みといった不調が身体の片方だけに出やすいのも、このタイプです。

前後に傾いているタイプ

前後に傾きがある骨盤のイメージ骨盤が前後に傾いてしまうと、ぽっこりお腹や反り腰など、見た目に対する悩みの原因となる場合があります。
前傾・後傾など、骨盤が反ることによって本来衝撃を和らげる役目のある背骨のカーブが崩れ、腰のクッションである椎間板の消耗が早くなります。

施術について

たけだ整骨院の骨盤矯正は、骨盤の歪みの原因となっている筋肉を特定し、筋肉に対してアプローチしていきます。

緊張して硬くなっている筋肉を柔らかくし、骨盤のバランスを整えていくため、痛みもなく、リラックスして施術を受けることができます。

お一人お一人の骨盤の歪みタイプにあった施術を行い、悩みの解消を目指します。

何回施術を受けたら歪みが治るのか尋ねられることがあります。

当整骨院の施術は、原因を特定し施術にあたるため、一度の施術で大半の歪みを整えることができますが、日常生活の中でまた歪みが生じてきます。
その歪みを、次回の施術で整えていきます。
これを繰り返すことで、だんだん身体が正しい骨盤の位置を記憶していきます。

個人差や、最初の歪みの程度によって左右されますが、施術を受けるベストな目安回数は、早い方で2~3回、歪みの強い方で5~6回ほど通っていただければ、身体が正しい骨盤の位置を記憶し、効果を実感していただけます。

初めて骨盤矯正を受けていただく場合は、検査時にどのくらいの施術回数で骨盤が整うのかをしっかりとご説明させていただきますのでご安心ください。

※妊娠中や、骨粗しょう症の方には施術ができかねますので、事前にご相談ください。